イベント&ニュース

過去のお知らせ

令和7年度ARIM課題申請受付のご案内

令和7年度のARIM課題申請を2025年3月1日より受け付けます。

ARIM課題申請は年度ごとに必要であり、2025年4月1日以降に北大ARIMの装置をご利用頂くには令和7年度の支援課題申請書を提出して頂く必要となります。令和7年度用の支援課題申請書は添付の様式にご記入いただき、下記までご提出ください。

ご提出先 : material-dx@cris.hokudai.ac.jp

*~ 電子科学研究所クリーンルーム(創成棟1F)の継続利用について ~*

電子科学研究所のクリーンルームをご利用の方で次年度も継続してご利用される場合はGFC総合システムでの継続利用申請が必要となります。下記リンクより手続きをお願い致します。

https://www.gfc.hokudai.ac.jp/system/openfacility/instruments/1582

次年度もクリーンルームを継続利用される場合は2025/3/31(月)までに「(継続)利用申請」をお願いします。期日までに利用申請が無いユーザについては保管しているクリーンウェアおよびインジケータを撤去いたします。

*~ そのほか今年度課題に関する提出期限についてのお知らせ ~*

先日ご案内させて頂きました今年度(令和6年度)申請課題の利用報告書のご提出およびデータ登録の期限を再度ご案内致します。ご提出がお済でない方は期限までの提出をお願い致します。

令和6年度 ARIM利用報告書  : *3月28日(金)*

発表・報告等の成果情報   : *3月28日(金)*

令和6年度ARIMデータ登録  : *2月28日(金)*

_*データ登録の期限は来週末と迫っております*_。データ登録を行う際には事前にデータセット開設を行う必要がありますが、開設には2日程度必要となります。データ提供「有」で申請された方は、お早めに下記フォームよりデータセット開設申込を行い、登録されるデータのご準備をお願い致します。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFzmIAva2beVfcVjOB3G89H_1kjMVLfWa_PA8Ez6vqbVhT0w/viewform

以下は参考情報です。

<ARIM事業 ホームページ>

https://nanonet.mext.go.jp

<料金表・規定等>

北大ARIM 料金表・設備利用規定

<データ提供について>

ARIM事業 データ提供 ポータルサイト

北大ARIMデータ登録について

<利用報告書について>

ARIM 利用報告書サイト

https://nanonet.mext.go.jp/user_report.php

※利用報告書(WEBフォーム入力)とアンケート回答のお願いしております。
※WEB公開となります。
※知財等の理由により、公開を2年遅らせることができます。