イベント&ニュース
R6年度申請課題の受付開始について
平素よりマテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)の運営にご理解とご協力を頂き、誠にありがとうございます。
(1)2024年3月1日よりR6年度分の課題利用申請を受け付けます。
手続き簡略化のため、様式を大幅に変更しております。添付1の様式をご利用いただき、過年度様式でのご提出はお控えいただくようお願いいたします。
ご提出先:arim-hokudai2024(at)cris.hokudai.ac.jp
なお、申請受理後に通知する課題番号「JPMXP1224HK****」については、4月1日からの装置利用の際に使用してください。また、4月1日以降の装置利用においては、過年度の課題番号を使用しないようにご注意ください(特に、学生さんが利用するケースで散見されます)
※重要な変更点
・課題申請者を上部欄に、責任者欄を下側に入れ替えましたので、入力にご注意ください。
・課題申請者については、データ提供の有無にかかわらず、DICEアカウントを事前に取得してから、申請書のご提出をお願いいたします。過年度に取得済み、あるいは他機関からの要請で取得済みの場合、新規取得は必要ありませんので、取得済みDICEアカウントの登録メールアドレスをご記入ください。また、責任者および関連研究者分のDICEアカウント取得は必須ではありません。
・GFC総合システムを使用する場合、課題申請者のGFC-IDあるいはSSO-IDをご記入ください。未取得の場合は「申請中」としてください。
(2)R4年度利用者のデータ登録、R5年度利用者利用報告書などの締め切り
過日にご連絡の通り、今月末(2024/3/31)までとなります。大変お手数ですが、添付2~4についてご対応いただけますと幸いです。
添付2_ARIM_R5報告書・発表・報告等の成果情報作成アンケートデータ提供_謝辞掲載について
添付4_2023年度発表・報告等の成果情報_23HK0000
(3)電子科学研究所クリーンルーム(創成棟1F)の継続利用について
従来のWord形式申請書を廃止し、R6年度よりGFC総合システムより受け付けます。
GFC総合システムにログインしたブラウザにて、下記のリンク先へアクセスしていただき、他の装置と同様にお手続きをお願いいたします。
https://www.gfc.hokudai.ac.jp/system/openfacility/instruments/1582
※過年度に講習受講済みで、2025(R6)年度も継続してご利用される方は、2024/4/26(金)までに「(継続)利用申請」をお願いします。※期日まで利用申請がないユーザーについては、保管しているクリーンウェアおよびインジケータを撤去いたします。
以下は参考情報です。
<ARIM事業 ホームページ>
https://nanonet.mext.go.jp/
<料金表・規定等>[北大ARIM 料金表・設備利用規定]
https://arim.cris.hokudai.ac.jp/fee/
<データ提供について>
[ARIM事業 データ提供 ポータルサイト]
https://nanonet.mext.go.jp/data_service/
[北大ARIM ご利用の流れ データ提供について]
https://arim.cris.hokudai.ac.jp/flow/dataregistration/
[北大ARIM データ登録について]
※有・無の選択により料金単価が変わりますのでご注意ください。
<利用報告書について>
[ARIM 利用報告書サイト]
https://nanonet.mext.go.jp/user_report.php
※利用報告書(WEBフォーム入力)とアンケート回答のお願いしております。
※WEB公開となります。
※知財等の理由により、公開を2年遅らせることができます。